政策

_TAK1369

中選挙区制に戻そう!

小選挙区比例代表制では、政党助成金制度もあり、政党の支配力が強くなりすぎます。
民意・少数意見が生かされ、議論が盛んになる中選挙区制に戻しましょう。
国会議員の定数を減らし、スリムな国会にしましょう。

「国会は国民の意思を反映する場所でなくてはなりません」

[日本主義]日本人のための政治。

格差無き公平な社会へ

増え続ける財政赤字によって、公共福祉の持続が出来なくなくなってはなりません。富の一極集中を抑制し、適度な再配分を行うことが必要です。景気浮揚後の増税の目的は経済格差を埋めるものでなくてはなりません。

▶共に助けあい、思いやりのある社会を目指しましょう

安心して子育て出来る社会へ

経済的な心配で、子育てに迷いが出てはなりません。働く主婦も専業主婦も安心して子育て出来る施策が必要です。子育て家庭には手当だけでなく大幅減税します。また専業主婦を職業として評価する仕組みもつくります。

▶子育てする家庭を社会全体で支えて行きましょう。

食料の安全と自給率を守ろう

無制限な輸出入規制の撤廃により、食の安全が脅かされたり、日本の農家を廃業させて食糧自給率を低下させてはなりません。遺伝子組み換え食品の安全性には未だ議論があるところです。また温暖化による気候変動があるなかで安易な自給率の低下は、食料の供給を危険にさらします。

▶国民の生活を守るため、関税自主権を維持しましょう。

国民皆保険制度を守ろう

混合診療などの導入により、医療費の国民負担が増すことがあってはなりません。新薬や新しい治療法の導入は保険制度のなかで行う必要があります。現在の皆保険が形骸化し自由診療を受けるために新たな医療保険が必要になると医療格差や医療難民が生まれてしまいます。

▶誇りある国民皆保険制度を堅持しましょう。